2008/07/08
ランキング応援よろしくお願いします!
さて久しぶりの日記となりますが7/2から2泊3日で函館に旅行に行ってきました!
せっかく行ったので写真でもアップしようかなと思います。
旅行中、確実に3キロは太ったと思われますww
1日目昼頃函館空港に到着しレンタカーで即観光
とりあえず一番近くのトラピスチヌ修道院へGO!

中に入ることはできなかったんだけど資料館?みたいなところで
朝3時30分起床。 というのが書いてあってびっくりしたな~
でも夜7時45分就床になってるので納得w
で次は五稜郭へ
五稜郭タワーの2階にある四季海鮮 「旬花」でいかそうめん定食を食べました!
写真取るの忘れてしまったんだけど一緒についてたゴロ(多分ワタ)がめちゃうま♪
さすが函館といったところでしょうか。
http://www.shunka.jp/
食事を終えて今度はタワー最上部へ!
五稜郭タワーの展望台からの景色はすごかった~

で1回荷物を置きにホテルへ
荷物を置いて今度は夕方まで函館元町を散策
日が暮れてきて夜景を見に函館山をロープウェイで登頂。
函館の夜景ってほんとすごいですね~
写真じゃこの綺麗さは伝わらないかもしれないけれどどうぞ!

なんかカップルが寄り添って夜景を見てる横で母親と夜景を見てる自分が微妙ww
親孝行だからいいけれどここはデートスポットだなとは思うww
2日目は大沼へ
この日は霧がすごくて駒ケ岳がちゃんと見れなかったorz

写真はボートで湖内を20分くらい遊覧した時に撮りました!
遠くからだと見えない・・・
しかしかなり広かったですね!さすが北海道!

ちなみに千の風になって誕生の地らしいです。
湖畔にはガー子がいましたが近寄ったら逃げられた・・・

その後大沼近くのケルンというステーキ屋さんで黒毛和牛食べました!

おいしいけどちょっと脂っこかったかな(^^;)
函館市内に戻ってから今度はレンガ倉庫に行きこの日は終了
3日目はほとんど観光が終わってしまったので朝市で海鮮丼を食べておみやげ買って
どうしようか考えてたんですが行くところがないので再度元町散策!
ハリストス正教会

旧函館区公会堂

それもすぐ終わったのでどうしようとガイドブックを広げ
湯の川温泉に行こうということになり温泉へ!
現地についてナビで温泉ないか探して
湯の川観光ホテル 祥苑へ
http://www.yunokawa-kanko.com/spa/index.html
これが大正解かな~り癒されましたw
おっさんになったんだなと実感w
でまで時間が余ってたんでまたまた五稜郭へ!

五稜郭内を1時間くらい歩いて疲れたので
函館名物のハンバーガーショップ?ラッキーピエロへ!

これは美味すぎます!けっこうテレビの取材もきてるらしい。
でここから今回の旅行で最大の事件が発生!
この後空港に行ったのですが濃霧で大幅に時間が遅れてさらには欠航の便まで出ている始末。
自分達の便は最終便だったのですがその前の便は欠航。
なんとか帰ってきたんですが終電逃してタクシー代1万かかりました(-_-;)
まあいろいろあったけど楽しい旅行でした~おしまい
さて久しぶりの日記となりますが7/2から2泊3日で函館に旅行に行ってきました!
せっかく行ったので写真でもアップしようかなと思います。
旅行中、確実に3キロは太ったと思われますww
1日目昼頃函館空港に到着しレンタカーで即観光
とりあえず一番近くのトラピスチヌ修道院へGO!

中に入ることはできなかったんだけど資料館?みたいなところで
朝3時30分起床。 というのが書いてあってびっくりしたな~
でも夜7時45分就床になってるので納得w
で次は五稜郭へ
五稜郭タワーの2階にある四季海鮮 「旬花」でいかそうめん定食を食べました!
写真取るの忘れてしまったんだけど一緒についてたゴロ(多分ワタ)がめちゃうま♪
さすが函館といったところでしょうか。
http://www.shunka.jp/
食事を終えて今度はタワー最上部へ!
五稜郭タワーの展望台からの景色はすごかった~

で1回荷物を置きにホテルへ
荷物を置いて今度は夕方まで函館元町を散策
日が暮れてきて夜景を見に函館山をロープウェイで登頂。
函館の夜景ってほんとすごいですね~
写真じゃこの綺麗さは伝わらないかもしれないけれどどうぞ!

なんかカップルが寄り添って夜景を見てる横で母親と夜景を見てる自分が微妙ww
親孝行だからいいけれどここはデートスポットだなとは思うww
2日目は大沼へ
この日は霧がすごくて駒ケ岳がちゃんと見れなかったorz

写真はボートで湖内を20分くらい遊覧した時に撮りました!
遠くからだと見えない・・・
しかしかなり広かったですね!さすが北海道!

ちなみに千の風になって誕生の地らしいです。
湖畔にはガー子がいましたが近寄ったら逃げられた・・・

その後大沼近くのケルンというステーキ屋さんで黒毛和牛食べました!

おいしいけどちょっと脂っこかったかな(^^;)
函館市内に戻ってから今度はレンガ倉庫に行きこの日は終了
3日目はほとんど観光が終わってしまったので朝市で海鮮丼を食べておみやげ買って
どうしようか考えてたんですが行くところがないので再度元町散策!
ハリストス正教会

旧函館区公会堂

それもすぐ終わったのでどうしようとガイドブックを広げ
湯の川温泉に行こうということになり温泉へ!
現地についてナビで温泉ないか探して
湯の川観光ホテル 祥苑へ
http://www.yunokawa-kanko.com/spa/index.html
これが大正解かな~り癒されましたw
おっさんになったんだなと実感w
でまで時間が余ってたんでまたまた五稜郭へ!

五稜郭内を1時間くらい歩いて疲れたので
函館名物のハンバーガーショップ?ラッキーピエロへ!

これは美味すぎます!けっこうテレビの取材もきてるらしい。
でここから今回の旅行で最大の事件が発生!
この後空港に行ったのですが濃霧で大幅に時間が遅れてさらには欠航の便まで出ている始末。
自分達の便は最終便だったのですがその前の便は欠航。
なんとか帰ってきたんですが終電逃してタクシー代1万かかりました(-_-;)
まあいろいろあったけど楽しい旅行でした~おしまい
スポンサーサイト